【ブログ】ひな祭りに供えられる「ひなあられ」
■ 2024/02/24(土) 【ブログ】ひな祭りに供えられる「ひなあられ」
ひなまつりは、日本の伝統的な行事で、3月3日に行われます。
ひなまつりは主に女の子の健やかな成長と幸福を願う節句の一つです。
ひなあられは、そのひなまつりの際に食べられる特別なお菓子の一つです。
ひなあられは、小さな多角形の形をしたお菓子で、主に色とりどりの砂糖でコーティングされています。これらの砂糖のコーティングは、緑、ピンク、白、黄色などの色鮮やかな色合いを持っており、見た目も華やかです。
ひなあられには、小さな団子のような形状もあり、食感もさまざまです。
ひなあられは、ひなまつりのお祝いの際に供され、一緒に甘酒や桜餅などの季節のお菓子と一緒に楽しまれます。家庭によっては、自家製のひなあられを作ることもありますが、一般的にはお店で購入することが一般的です。
その昔、ひなあられは、野外で「ひな遊び」を行う時に持っていく、おやつの様なものだったそうです。
ひなあられにも意味があります。
3色の場合の意味
・紅(赤/ピンク) — 生命のエネルギー
・白 — 大地のエネルギー
・緑 — 木のエネルギー
4色の場合の意味
・緑 — 春
・紅(赤/ピンク) — 夏
・黄 — 秋
・白 — 冬
「春夏秋冬の自然のエネルギーを得て、一年の厄除けと心身の健全を願う」
という自然のエネルギーを体に採り入れ、女の子が健やかに成長するように願いが込められています。
ところで、ひなあられは、地方によって違いがあります。
関東のひなあられは、ポン菓子のように甘く砂糖でコーティングされ、うるち米を使用しています。
関西のひなあられは、砕いた餅を使った「あられ」に、塩、しょうゆ、塩、エビなどで味付けをしているため、ちょっぴりしょっぱいひなあられです。
関西のひなあられには、素焼きのあられにチョコレートをコーティングされたものも混ざってますね。
東海地区ではマヨネーズ味もあるようです。
地方のひなあられを集めて、食べ比べしてみたいものです。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句の雛人形・五月人形なら埼玉岩槻の小木(こぼく)人形
〇お気軽にお問合せください〇
株式会社 小木
〒339-00072
埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・インスタグラムもかいせつ!
(ホームページトップからお進みください)
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-