【ブログ】戦勝祈願のお守り。鎧や兜を用いたげん担ぎです。
■ 2023/02/18(土) 【ブログ】戦勝祈願のお守り。鎧や兜を用いたげん担ぎです。
お子様の幸せと健やかな成長を願うために飾られる節句人形。
この伝統的なお人形を節句時だけでなく、受験や発表会などの成功祈願や健康祈願など、日々の暮らしのなかでも「願掛け」「縁起物」として飾っていただきたいと思います。
お子さまが自身のお人形に対する愛情や家族に対する感謝の心を育んでもらうとともに、各ご家庭の心温まる物語や場面を創出する機会を増やしていただくことで、節句人形と文化を未来に伝えることができればと思います。
平安時代、武士たちは願いを叶えたいとき、神様に祈りや感謝をこめて神社や寺に当代きっての技術をもって製作した鎧や兜を奉納する風習がありました。
現存するそれらの鎧兜の中には、国宝に認定されているものもあります。
また、戦国時代、武田信玄は出陣の際に家臣一同を集め、家宝の鎧の前で戦勝の誓いを立ててから戦いに臨んでいたという伝説も残っています。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句の雛人形・五月人形なら埼玉岩槻の小木(こぼく)人形
〇お気軽にお問合せください〇
株式会社 小木
〒339-00072
埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-0964 MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・インスタグラムを開設しております。
(ホームページトップからお進みください)
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆