【ブログ】現在の五月人形のお届けは、お彼岸明けくらいとなります。
■ 2025/03/10(月) 【ブログ】現在の五月人形のお届けは、お彼岸明けくらいとなります。
いつから飾る?
お彼岸明け(3月下旬頃)から五月人形を飾り始めるのがおすすめです。
飾る日に決まりはある?
雛人形と違って、五月人形を飾るのに「良い日」という決まりはありません。
どのくらいの期間飾る?
実は、五月人形はお子様を守るお守りなので、一年中飾っていても大丈夫です。
(私も息子の鎧飾りを一年中飾っています)
お手入れのポイント
- 時々毛バタキでホコリを払う
- お部屋の換気をこまめにする
こうしたお手入れで、大切な五月人形を長く美しく保ちましょう。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ
〇お気軽にお問合せください〇
株式会社 小木(こぼく)
〒339-00072
埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・インスタグラムも開設しております。
(ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)
♡埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆