【ブログ】お雛様の飾り時期 - 2025年の立春に合わせて
■ 2025/01/30(木) 【ブログ】お雛様の飾り時期 - 2025年の立春に合わせて
2月は、お雛様を飾る時期です。
どんなに早くても、節分の後の立春から飾り始めるのが一般的とされています。
飾り始めのポイント
立春が基準(2025年は2月3日)
節分後の春の訪れを待つ伝統
雛祭りは春の季節を寿ぐ意味がある
2025年の注意点
立春は2月3日(月)
天気が晴れなら、ぜひお雛様を飾りましょう
春の訪れとともに、お雛様で家族の幸せを祝福しましょう。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ
〇お気軽にお問合せください〇
株式会社 小木(こぼく)
〒339-00072
埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・インスタグラムも開設しております。
(ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)
♡埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆